TOP

TOPICS

  • ブログ

【家づくりの基礎知識】LCCM住宅で環境にやさしくお得な家づくり

こんにちは。ETUSUSの山田です。

地球温暖化が深刻な問題となっている今、様々な分野で環境への配慮が求められています。住宅業界では低炭素化に向けて「ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の推進や省エネ基準の改正など色々な対策に取り組んでいるところですが、近年ではこれらをより一層強化した「LCCM(エルシーシーエム)住宅(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス住宅)が注目を集めています。そこで今回はLCCM住宅のメリットや、補助金を使ってお得に建てる方法をお話しします。ぜひ最後までお読みください。

1.LCCM住宅ってどんな家?
2.メリットとデメリット
3.LCCM住宅をお得に建てる方法

<1>LCCM住宅ってどんな家?

LCCM住宅とは、高い断熱性能に加えて太陽光発電システムなどの再生可能エネルギーで創エネすることで、住んでいる間だけでなく建築中から解体・廃棄する段階までを含むライフサイクル全体のCO2収支をマイナスにする環境に優しい住宅です。

LCCM住宅に似たものとしてZEHがあります。ZEHは住宅で使うエネルギーを省エネ+創エネでまかない、トータルで使うエネルギーがゼロになる住宅のことです。省エネと創エネに取り組むことはZEHとLCCM住宅の両方に共通しますが、LCCM住宅は居住期間だけでなく、建てる前から解体するときまで一貫してCO2削減に取り組むのでより環境にやさしい住宅と言えます。

<2>メリットとデメリット

LCCM住宅のメリットとデメリットをご紹介します。

<メリット>

①光熱費を抑えられる
省エネのためにLED照明や高効率設備(エコキュートなど)を導入するので、電気代やガス代などランニングコストの節約につながります。また太陽光発電で創った電気を自家消費することで日々の電気代を抑えることができ、さらに余った電気を売ることで売電収入を得られます。

②快適に過ごせる
省エネのために高断熱・高気密化するので断熱性能がとても高い住宅です。断熱性が高いと外気の影響を受けにくく、暖冷房の効きが良くなります。室温が一定に保たれるため夏は涼しく、冬は暖かく快適に過ごせます。

③健康に過ごせる
断熱性能が高いと家の中の大幅な温度ムラが減り、体への負担が小さくなります。特に冬場に起こりやすいヒートショック対策としても有効です。また家中どこにいても快適に過ごせるので、暑さ・寒さのストレスも軽減できます。

<デメリット>

①初期・メンテナンスコストがかかる
太陽光発電システムや高性能な断熱材を導入するため、初期コストがかかります。また太陽光発電システムは4年ごとに推奨されている点検や機器のメンテナンスにも費用がかかります。導入費用だけではなく、ランニングコストも含めた資金計画を行うことをお勧めします。

②対応できる住宅会社が少ない
LCCM住宅が推進され始めてまだ間もないため、LCCM住宅に対応できる住宅会社は多くありません。建築予定のエリアで対応できる会社が見つからなければ、LCCM住宅を諦めなければなりません。

<3>LCCM住宅をお得に建てる方法

長い目で見ればお得になるとは言え、できれば初期コストも抑えたいですよね。そこで活用したいのが「LCCM住宅整備推進事業」です。この事業では1戸当たり最大140万円の補助金が国からもらえます。快適さと環境への配慮を両立し、さらに140万円ももらえるなんて良いこと尽くしですね!ただし申請には期限がありますので、事前に住宅会社に確認しましょう。

LCCM住宅に対応できる住宅会社はまだ少ないですが、ETUSUSは平屋でLCCM住宅に対応しています。断熱・気密性能が高いことはもちろん、庇で日射をコントロールするパッシブ設計を取り入れているので、より快適に過ごすことができます。もちろんLCCM住宅整備推進事業も活用できますので、補助金をもらいながらお得に建てられます!平屋プランや補助事業について詳しく知りたい方は以下のリンクをご参照ください。LINEやメールでご相談もできますので、お気軽にお問い合わせください!

平屋プランの詳細はこちら

LCCM住宅整備推進事業の詳細はこちら

RECOMMEND

家づくりラボのYouTubeチャンネルでは、これから家づくりをされる方のために、正しい知識、情報をもとにお役立ち動画を発信しています。動画のご視聴はこちらからどうぞ。

CONTACT

カタログの無料取寄せはこちら お問合わせはこちら LINEによるご相談はこちら