TOP

TOPICS

  • ブログ

【家づくりの基礎知識】快適でお得!HEAT20の家

皆さんはHEAT20という言葉を見たり聞いたりしたことはありますか?
なんとなく住宅に関係する言葉だとお気づきの方、まったく知らないという方、この記事を見ていただくことで、HEAT20とはなにか、私たちの暮らしにどう関係するのかが分かります。ぜひ最後までお読みください。

今回は次の3つのテーマに沿ってお話しします。

  1. HEAT20って何?
  2. 断熱性能基準と日本の省エネ基準
  3. どの断熱性能レベルがベストなの?

 

<1>HEAT20って何?

HEAT20は「ヒートニジュウ」と読みます。「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」として2009年に創設され、2020年を迎え、新たに「20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」と名称を変えて活動を行っています。この委員会では、快適で健康な住生活を実現するために必要な住宅の断熱水準を設定しています。家の暖かさは断熱性能で大きく変わります。これから家づくりをお考えの方はこの記事を読んで今後の参考にしていただければと思います。

<2>断熱性能基準と日本の省エネ基準

HEAT20は断熱評価指標の中で最高ランクの位置づけです。HEAT20の断熱水準は、推奨グレード1、推奨グレード2、推奨グレード3と3段階あります。これを略して、G1(ジーワン)、G2(ジーツー)、G3(ジースリー)と呼んでいます。数字が大きくなるほど断熱性能が高くなります。

それぞれの水準は下記の通りです。
G1:冬の間、暖房を使用しながら暮らし、家の中の最低室温が概ね10℃を下回らない家
G2:冬の間、暖房を使用しながら暮らし、家の中の最低室温が概ね13℃を下回らない家
G3:冬の間、暖房を使用しながら暮らし、家の中の最低室温が概ね15℃を下回らない家

ちなみに日本の省エネ基準レベルの家は、住宅の性能表示制度で定められている、断熱等級4というレベルです。このレベルの基準は、最低室温が8℃を下回らない家です。つまりHEAT20の家は、日本の省エネ基準レベルの家よりも暖かく快適で省エネな家になります。

 

<3>どの断熱性能レベルがベストなの?

では、どのレベルにしたら良いのでしょうか?
快適、健康、省エネに生活することを考えるとG1もしくはG2レベルは必要です。G3が最高レベルなのでG3を目指しましょうと言いたいところですが、G3まで断熱性能を上げようとすると断熱材などのコストが大幅に増加してしまいます。したがって費用対効果を考えるとG1もしくはG2レベルをお勧めします。

断熱性能が上がれば室温が上がるだけではなく、暖房費も抑えることができます。省エネ基準レベルの暖房費を基準にすると、G1で45%削減、G2で60%削減、G3で80%削減できます。暖冷房に掛かる電気代も年々上がってきているので、イニシャルコストがある程度掛かっても、日々の生活でずっと掛かってくる電気代を抑える断熱性能を上げることが重要です。

断熱性能が上がるとさらに多くのメリットがあります。
何といっても健康に暮らせます。断熱性能の高い家に引越しして、ぜんそくやアトピー、喉の痛みなどが改善したとい事例も多くあります。また、冬でも家じゅう快適な温度なので、冬の毛布が要らなくなり、冬でも薄着で過ごせます。

<まとめ>
ETUSUSはHEAT20が標準仕様(Ua値0.44 ※4・5地域:G1、6地域:G2)です。標準なので追加料金は発生しません。高性能規格住宅ならではの特典の一つです。実際、エアコン1台で家中を快適な温度に保てるので、冬の窓際や廊下の寒さ、トイレやお風呂の寒さがなく、身体の冷えに起因する健康被害がなくなります。また、年間の暖冷房費が一般的な住宅と比較して半額になります。

冬の期間、ETUSUSのモデルハウスでは随時「あったか体験会」を開催しています。エアコン1台でこんなにあったかいの!ってビックリされると思います。ぜひ体験してみてください。お待ちしております。
※イベントページでご確認ください。

 

RECOMMEND

家づくりラボのYouTubeチャンネルでは、これから家づくりをされる方のために、正しい知識、情報をもとにお役立ち動画を発信しています。動画のご視聴はこちらからどうぞ。

CONTACT

カタログの無料取寄せはこちら お問合わせはこちら